아이리사장님のプロフィール

自己紹介

はじめまして。
韓国就活情報を発信している아이리사장님と申します。
この度は、AIRIBLOGを閲覧して下さり、ありがとうございます。

このブログの運営者について少しご説明させていただきます。

自己紹介

私は現在、韓国企業の日本支社に勤めています。

AIRIBLOGでは、実際に私がコロナ禍で経験した韓国就活・転職活動についてや、
日本に居ながら韓国就職を叶えるために実践してきた就活方法・知識、
会社で使える韓国語に関する情報を発信しています。

この記事を読んで下さっているあなたは、
【韓国で働きたい】 【韓国で生活したい】 【韓国に携わった仕事がしたい】
と考え、今もその目標に向かって懸命に努力されている方かと思います。

私もそう考えていたうちの一人です。

そういった目標を持った方に、AIRIBLOGの配信が少しでも力になれば幸いです。

아이리사장님のプロフィール

名前:아이리사장님(あいりサジャンニム)
年齢:27歳
韓国留学:大学時代に1年経験有り
職業:貿易業界の韓国企業 日本支社勤務
趣味:韓国料理を食べること

前職の経歴も活かせない、韓国語能力もTOPIK5級の私が、韓国企業への転職を掴み、
現在は韓国語をフルに使用し、韓国ライフを送れるようになったノウハウをお伝えできればと思っています。

現地就職を叶えるべく、実際に行動してみて

大学卒業後、日本企業に就職するも、韓国語を思ったより使用できない現状に納得がいかず、
韓国就活を考えるようになりました。

そこから2年間、日本での転職なのか、韓国での転職なのか悩みながら準備をしてきました。

その中で、【韓国という場所で、正社員として働く】という目標が定まり、
ビザや滞在費用などの下準備を重ねてきました。

そして、今年2020年2月下旬に観光ビザで韓国就活をしに渡韓するという計画を立て、1月に退職。

しかし、コロナ感染が拡大し、観光ビザ(ノービザ)で入国しようとしていた私は、
当然ワーホリビザなどを申請していなかった為、計画通り渡韓し韓国で就活するという計画は、コロナにより阻まれてしまいました。

計画通りにいかず落ち込む日々

3月4月は、とりあえず様子を見て飛べるタイミングになったら渡韓しよう!という思いで、
韓国就活準備をしながら待っていましたが、コロナ患者は韓国も日本も増加する一方、、
さらに海外へ行くことが難しくなる日々に、すごく落ち込みました。

わたしは韓国就職向いてなかったのかなあ、なんて考えたりもしました。

でもやはり1度決めたことは曲げたくない性格なので、
【渡韓できるまで、日本で韓国就活してみよう】と決心しました。  

この時諦めていたら、その程度の目標だった、
もしくは、コロナのせいだと言い訳して今も前進できずにいたと思います。

今では、コロナのおかげで自身の意思の強さを確認するキッカケにもなったとプラスに思っています。

日本での韓国就活

韓国の就活サイトに加えて、韓国で行われている就職博覧会などにもオンラインで参加しました。

韓国に行かなくても、オンライン面接を行ってくれる時代なので、
日本でも十分活動できるじゃんか!と大きな発見もできました。

そして、今年8月韓国企業への転職を掴み、貿易業界で正社員として働いています

「いや、韓国企業だけど、日本支社じゃん!」と思われた方もいるかと思います笑

韓国本社も人材応募をしていたのですが、日本支社ですぐに人材が欲しいという点や、
今後日本市場を拡大予定ということもあり、
日本支社で経験してみてはどうかと、提案して下さり韓国本社ではなく、日本で働くこととなりました。

まとめ

ここまで、私の韓国就活についてご紹介しましたが、抑えてもらいたいポイントは5つです。

★コロナを言い訳にせず、ポジティブに考え良い機会に変える
★前例がない(少ない)のであれば、自分が作る
★韓国企業で働く=日本人だからこそ持つ強みが必要
 (特に韓国本社で働くのであれば尚更)
★積極的に行動する(先回りして考えられる能力)
★韓国人にも劣らないはっきり物事を伝えられる力を持つ

韓国就活を始める前に、なぜそこまで韓国就職したいのか、考えてみて下さい!
その答えが韓国就活の上でも、企業に就職した後にも、軸になってくる部分です!

「韓国企業で働いてみたい」 「韓国就活してるけどうまくいかない」
「少し相談したい」 「話をしたい聞きたい」

と思っている方がもしいらっしゃれば、
私が行ってみた事などをshareできればと考えているので、気軽に話しかけてくださいね!

twitter:@airihyeogでは、ビジネス韓国語を主に発信しています!
ぜひフォローお願いします。

コメント

タイトルとURLをコピーしました