最近日韓カップルの間でも人気のオンラインギフト!
インスタなどのSNSでも目にした方も多いのではないでしょうか?

韓国で使えるオンラインギフトを利用して恋人を喜ばせたい!!
使いやすいサイトはある?

う~ん…最近dpongiftというのをよく見かけるけど…
どうやってつかうんだろう?
本記事では上記の疑問に加えて、下記の内容も併せて紹介しています!
・韓国人彼氏にお勧めのギフト
・韓国にオンラインギフトが送れる他のサイト(sodagift/gmarket)
韓国人の彼氏と付き合って4年経つ私が、バレンタインや記念日にプレゼントを送る際に何度も利用しているお勧めのサイトや実際に送って喜んでくれた物を紹介していきます!
では早速 3分以内で注文決済ができる【dpongift】について紹介しますね~!
韓国のオンラインギフトが送れるdpongiftとは?

コロナ禍で韓国になかなか行けないため、
会えない分恋人や友人にプレゼントを送りたいと考えてる方も多いのでは…?!

EMSを毎回送るには結構な金額がかかるし…
でも記念日や特別な日には何か喜ばせられるようなことをしてあげたい…!
そう思ってた時に発見したのが【dpongift】!
*EMSでのサプライズを考えている方は、2021年1月から変更となったEMSラベル印刷方法について下記記事で紹介しているので、ぜひご参考下さい^^

お勧め POINT
✔ 日本語表記-韓国語が分からない方でも使用可!
✔ 安価なもの~商品券と種類豊富-相手の好きなものを選んでプレゼントできる!
✔ 記念日やイベント当日に会えなくても気持ちを伝えられる!
商品やお店の数

✔ 1000個以上の商品
✔ 韓国国内にある約30,000店舗で使用可能
商品やお店も随時更新されているのでこれからどんどん増えていくようです!
カフェ/チキン/外食,百貨店/アイスクリーム/ピザ/コンビニ/ケーキ,パン/ハンバーガー のカテゴリーを主に取り扱ってます!
主な提携ブランド
✔ 120余りの多様な提携ブランド
韓国人に人気のカフェやデリバリー、店舗数の多いコンビニのギフト券などがあり、
受け取る側も使用しやすい商品が取り揃っているので気軽に送れるなぁと思いました!
これだけたくさんのブランドと商品があれば何度プレゼントしても選択肢がマンネリすることはなさそうです!
価格帯
一番安価な商品は『80円の三養ラーメン』でした!
逆に一番高価だったのは 『10000円の新世界百貨店 商品券』!
100円以下から決済ができてプレゼントが出来るので、お財布にも優しくて喜んでもらえるなら使わない理由はないですよねㅋㅋㅋ
さらに食べ物のみでなく百貨店やコンビニで使える商品券があるのもお勧めするPOINTです!
dpongiftの使い方

使用する前に必要なものはこれだけ!
・クレジットカード *
・googleアカウント
・プレゼント相手の連絡先-LINE,KAKAO,SMS,MAIL
プレゼントする側【注文/決済/送り方】

①携帯アプリで【dpongift】をダウンロード
WEBサイトであればこちらをクリック
②会員登録
この時にgoogleアカウントを持っていると登録が簡単です!

③プレゼントしたい商品を選択
④一緒に添えたいメッセージを入力
180文字まで入力できます!

⑤決済(クレジット)
⑥ギフトを送る

受け取る側【ギフト使用方法】

①リンクをクリックするとバーコードが表示される
②直接お店に行ってそのバーコードをスキャンして使用
デリバリー注文の際にバーコード番号を入力/電話で伝達することで使用も可能
送ってくれた相手にお返しのメッセージを送ることもできます!
韓国人の恋人にオンラインギフトを送るならこれがお勧め!

NO1.スタバギフト券
韓国人はアイスアメリカーノが本当に大好きですㅋㅋㅋ
ドラマを見ていても、会社でコーヒーを飲んでるシーンが多いなぁと感じます!
仕事いつもお疲れ様~!とメッセージ付きでプレゼントしても喜ばれる商品だと思います^^
ちなみに私の彼氏はコーヒーが苦手なので、カフェのギフト券をプレゼントする際は、スイーツを選んで送信してます!
NO2.baskin robbins 베라ですね!
こちらはコーヒーと違ってみんながすきなカテゴリーなので、貰ったら嬉しいギフト券です!
味も受け取った人が選べる点も2位のポイントじゃないでしょうか~!
NO3.コンビニ ギフト券
ソウルであれば、チキンやカフェ、ピザなど店舗が多いですが田舎に住んでいる人もいるはず、、、
そんな人にお勧めです!
私の彼もソウルではなく田舎に住んでいるので、このクーポンはよく使用します!
コンビニもGS,CU,イーマートと比較的店舗数のおおいチェーン店が取り揃ってるのでそこもありがたいですㅜㅜ
さらに、1000円クーポンなどだと相手が好きなものを選んで買い物もできるので、商品だと何を選んでいいか迷ってしまうという方にもお勧めです!
地方住みの彼氏にも使える?-実際に送ってみた!

相手がソウルに住んでいるのであれば、商品選びに悩まないかと思いますが、地方住みの場合は近くにお店が無い場合も有るので、周辺に対象の店舗があるか確認した方が良いかと思います!
送った商品が引き換え店舗にない場合は?
ギフト券を送った後に、相手がその商品を引き換えに店舗に出向いたものの、
その商品の取り扱いが無かった、、、ㅜㅜ ってこともありますよね!
実際に私もプレゼントしたギフト券の商品が無かった!と彼から連絡が来たことがあるのですが、
そういう時は、お店にある商品から選んで、差額を支払えばOK!
臨機応変に対応してくれるところも韓国らしいなと感じました!
お得なイベントがあるときも?
2月にはバレンタインがあったので、お得なクーポンコードが配布されてました!
時期によってはお得に利用できるので、要チェックです!
dpongift以外のオンラインギフトが送れるサイト2選!(sodagift/gmarketがおすすめ! )

dpongift 以外にも韓国にギフトが送れるサイトを2つ紹介します!
✔ sodagift
✔ Gmarket
【sodagift】

使い方もdpongiftと同じなので使いやすいと思います!
dpongiftとの違い
・取扱い商品が異なる
例えば、、
化粧品ブランドのクーポン
日用品(ビタミンや栄養剤など)
花束など
食べ物以外の商品もあるので、見比べてみて使用するサイトを使い分けるのもお勧めです!
・メッセージを送るには相手の電話番号が必要
サイトの言語が韓国語か英語のみなので、韓国語,英語が可能な方は一度使用してみては如何でしょうか!
【Gmarket】
日本でも韓国コスメなどを購入する際に使用しているかたもいらっしゃるのではないでしょうか?
実は、日本のクレジットカードで決済して韓国国内配送が可能なんです!
使用する前に必要なもの
・相手の配送先住所
利用方法

③の設定で画像のように設定すると日本語で商品を選べて、韓国国内に発送ができます!
短期留学している方で、韓国の電話番号,銀行口座を契約してない方なんかも使えるので、お勧めの使い方です!
韓国にいる大切な人へオンラインギフトを送ってみよう!
3分で送れるので、ぜひ今すぐ大切な人にサプライズしてみてはいかがでしょうか~!♡
・日本語表記
・安価なもの~商品券と種類豊富
・必要品はクレジットと相手の連絡先のみ
・お得なクーポンコードを利用すべき
sodagiftとGmarketもお勧め
オンラインギフトは送る方も受け取る方も嬉しくなれるので、ぜひ韓国に大切な相手がいる方は
小さなサプライズをして相手との仲を深める機会にしてみて下さい!
皆さんまだまだ海外の行き来が難しく大切な人に会えない状況が続きますが、一緒に乗り越えていきましょう!!
最後まで読んで下さりありがとうございます!
그럼 또 다음 기사에서 만나용 ~~ ^^
「韓国企業で働いてみたい」
「韓国就活してるけどうまくいかない」
「少し相談したい」 「話をしたい聞きたい」
と思っている方がもしいらっしゃれば、
私が行ってみた事などをshareできればと考えているので、気軽に話しかけてください!
twitter:@airihyeogでは、ビジネス韓国語を主に発信しています!
ぜひフォローお願いします!
コメント